![]() |
TTCコース開始・終了に行われるハワン |
上の写真は、直近のハワンの様子です。各コース開始前と開始後に、受講生、講師、スタッフ達が集い、ヨーガ成就祈願のためにハワンが行われます。
外国人の多くの方は、初めての体験に緊張と胸が躍ります。 私たちがここでハワンを行う目的は、ヨーガを学ぶにあたり、潜在的に潜む障害を取り除くこと、自らの過去の良くない習性を止める誓いをたて、人生の新たなステージに心を仕切り直し成功に向かって努力する意志を固めることなど多くのメリットをもたらします。
講師とスタッフも同じ気持ちで、すべての受講生が新たな学びを通し実りある人生を歩んでいくために祈願します。
ハワンの途中で、パンディット(僧侶)が参加者の手首に「ラクシャー・スートラ」と呼ばれる聖紐を巻いていきます。 男性は右手首、未婚の女性は右手首、既婚者の女性は左手首に巻き付けます。 これはハワンに参加した証でもあり「ラクシャー」という名のもと、「神様のご加護を授かる」という意味もあるため、できるだけ長い期間巻き付けることが良いとされます。 ある人は目的が達成して、次回お礼のハワンをするときに古いラクシャースートラと交換する人もいます。
また、3年前にTTC(Teachers traning Cours)で学ばれた方が今も大事に手首につけいて、ラクシャー・スートラを見るたびに、一緒に学んだ仲間のことを思い出して連絡したり、目標を忘れずに前を向いていられるとのことです。その方もインドを何度も訪れ、来年には目標を達成できるそうです。近く神様からの祝福が訪れますように。
以下、次期 200・300時間TTC、3・5・7・15日集中講座の日程のご案内です。
TTC200コース
開始日6月2日 終了日6月29日TTC300コース
開始日5月27日 終了日6月30日15日間集中コース
開始日5月17日 終了日5月31日* 3・5・7日間集中コースは毎週月曜日に開始します。
これ以降の開始日程はこちらでご確認ください。