एतेन भूतेन्द्रियेषु धर्मलक्षणावस्था परिणामा व्याख्याताः 3-13 エテーナ ブーテンドリイェーシュ ダルマラクシャナーヴァスター パリナーマ ヴィャーキャーターハ एतेन エテーナ このように(前のシュローカで述…
Read more »त्रयम न्तरङ्गम् पूर्वेभ्यः 3-7 トラヤマンタランガム プールヴェービャハ त्रयम् トラヤム これら3つの(ダーラナー、ディヤーナ、サマーディ)は अन्तरङ्गम् アンタランガム 内的な部門である。 アシュターンガ・ヨーガの8つの部門のうち、このサンヤ…
Read more »देशबन्धः चित्तस्य धारणा 3-1 デーシャバンダハ チッタスヤ ダーラナー देशबन्ध: चित्तस्य デーシャバンダハ チッタスヤ (体の内側、外部の) どこか一ヶ所にチッタをとどめること धारणा ダーラナー 凝念という。 तत्र प्रत्ययैकतानता…
Read more »संतोषादनुत्तमसुखलाभः 2-42 サントーシャーダヌッタマ スカラーバハ संतोष サントーシャ 足るを知ると अनुत्तमसुखलाभः アヌッタマスカラーバハ それより上がない幸福を得る कायेन्द्रियसिद्धिरशुद्धिक्षयात् तपसः 2-43 カーイェンドリヤシッディラ…
Read more »सत्यप्रति ष् ठा यां क्रियाफलाश्रयत्वम् 2-36 サティヤプラティシュターヤーン クリヤーファラーアシュラヤットヴァン सत्यप्रति ष् ठा यां サティヤプラティシュターヤーン 真実を語る習慣が強固になると क्रि…
Read more »